簿記検定試験
日商簿記とは
経理事務と経営状況を把握する基礎技能は社会人として必須
簿記の知識は、経理事務や、財務会計部門に限らず、現在や将来の利益を計る財務諸表や企業会計の法規を理解し、経営管理・経営分析を行うための基礎技能です。
この技能の修得により、事業収支の分析や企画書の作成などさまざまなビジネスシーンで活用できます。多くの企業が採用や人事異動の判断に活用したり、自己啓発として取得を奨励しています。
「日商簿記検定試験(2級・3級)」へのネット試験方式の追加について
日本商工会議所では、日商簿記検定試験2級・3級について、年3回の統一試験日におけるペーパー試験に加えて随時受験可能なネット試験を行っております。詳細は、日本商工会議所ホームページをご覧ください。
インターネット申込みがさらに便利になりました
インターネット申込みの決済方法として、「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「Pay-easy決済」が利用できるようになりました。
また、[採点結果照会機能]も追加し、申込時に照会番号(任意の4桁の数字)をご登録いただくことにより、インターネットで採点結果をご確認することができます。
※第168回(11月17日施行分)1級の受付は終了しました。
ネット申込みされた方を対象に、申込状況の確認ができるページをご用意しておりますので、ご利用ください。
試験要項
試験日程
2024年度
施行日 | 施行日 | 申込 受付期間 (※ネット受付のみ) |
発表 予定日 |
その他 |
---|---|---|---|---|
第167回 | 2024年 6月9日 (第2日曜) |
4月22日(月) 0:00~ 5月13日(月)12:00(正午) |
6月24日(月) 1級:7月29日(月) |
3級は2回転で施行します。 |
第168回 | 2024年 11月17日 (第3日曜) |
9月30日(月)0:00~ 10月21日(月)12:00(正午) |
12月2日(月) 1級:1月6日(月) |
3級は2回転で施行します。 |
第169回 | 2025年 2月23日 (第4日曜) |
1月6日(月) 0:00~ 1月27日(月)12:00(正午) |
2025年3月10日(月) ※2・3級のみ施行 |
3級は2回転で施行します。 |
※第168回簿記検定受験者の皆さまへ
会場の都合上、受験人数を制限いたします。定員に達した場合は、受付期間内であってもお申込みをお断りさせていただきます。
また、受験対象地域を「埼玉県内在住の方」に限定して施行いたします。 受験を検討されていた方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
試験会場
深谷商工会議所会館(深谷市本住町17番3号)
試験時間
1級 9:00~
(制限時間3時間)
2級 13:30~
(制限時間90分)
3級 9:00~ 11:00~
(制限時間60分)
※3級は2回転で実施します。
※3級の試験開始時間は選択することができません(両時間申込不可)。決定した開始時間は受験票に記載いたしますので必ずご確認ください。
受験料
1級 8,800円
2級 5,500円
3級 3,300円
(消費税を含みます)
受験資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
試験当日は以下のものを持参してください
- 受験票
- 筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆・シャープペンシル、消しゴムのみ)
- 計算器具(そろばん、電卓)を使用しても構いません。ただし、電卓は、計算機能(四則演算)のみのものに限り、例えば、以下の機能があるものは持込できません。
- 印刷(出力)機能
- メロディー(音の出る)機能
- プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)
- 辞書機能(文字入力を含む)
(注)ただし、次のような機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。[日数計算・時間計算・換算・税計算・検算(音の出ないものに限る)]
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、学生証、社員証など、原則として第三者機関発行で氏名・生年月日・顔写真が揃って確認できるもの)
- 身分証明書は本人確認に使用します。
- 受験票に「駐車場あり」「駐輪場あり」の記載会場を除き、試験会場への自動車・二輪車での来場はご遠慮ください。
- 試験中、携帯電話やPHSを時計がわりに使用することはできません。
- 上記持ち物以外で時計をお持ちいただく場合は、原則として腕時計に限ります。
受験上の注意
- 次に該当する行為をした受験者は、その場で退場、答案の採点はせず、今後の受験も認めません。
- 試験中に援助を与える、または受ける
- 他の人の代わりに受験する
- 試験官の指示に従わない
- 携帯電話・PHSなどを使用する
- 録音機・カメラ・辞書などを使用する
- その他の不正行為
- 問題用紙・解答用紙・計算用紙はすべて回収します。試験会場からの持ち出しは厳禁です。また、試験中一旦退席すると再入場は認められません。これらは不正行為とみなされますので、充分留意してください。なお、受験者の答案は一切公表しません。
各級の基準
- 1級
公認会計士、税理士などの国家試験の登竜門。極めて高度な商業簿記、工業簿記、原価計算ならびに会計学を修得し、財務諸表規則や企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。
1級の合格者は税理士試験の受験資格が与えられます。
- 2級
高度な商業簿記および工業簿記(原価計算を含む)を修得し、財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。相手の経営状況もわかるので、企業の経営管理に役立つ。
2級以上の合格者は大学などの推薦入学に有利です。
- 3級
すべてのビジネスパーソンに必須の基本知識が身に付くとして多くの企業から評価されている。経営関連書類の読み取りができ、適切な処理を行えるようになる。
出題範囲・合格基準
級 | 試験科目 | 制限時間 | 合格基準 |
---|---|---|---|
1級 | 商業簿記・会計学 | 1時間30分 | 70%以上 但し、1科目ごとの得点は40%以上 |
工業簿記・原価計算 | 1時間30分 | ||
2級 | 商業簿記・工業簿記 | 90分 | 70%以上 |
3級 | 商業簿記 | 60分 | 70%以上 |
問合せ(ネット申込)期間 [第168回分]
受験料納付期限 | 2024年10月21日(月)まで |
---|---|
受験票発送日 | 2024年10月28日(月) |
受験票未着問合せ | 2024年11月8日(金)まで |
合格証書発送日 |
2024年12月20日(金) 1級:2025年2月7日(金) |
合格証書未着問合せ |
2024年12月27日(金)まで 1級:2025年2月14日(金)まで |
簿記検定合格発表
関連リンク
※第168回(11月17日施行分)1級の受付は終了しました。
関連ファイル
問合せ先
総務課
TEL:048-571-2145
8:30~17:15 (土・日・祝祭日・年末年始を除く)